不動産でよく聞く「坪」の意味とは?
2023年11月02日
【売買】不動産でよく聞く「坪」の意味とは?
こんにちは、東京都江戸川区を中心に売買仲介業を営むトキビル不動産です。
本日は、「坪」のお話です。
不動産でよく聞く『坪』の意味とは?
~歴史から日常までの活用法~
不動産業界や建築関連の話題を振る舞う場面でよく耳にする「坪」という単位。一見難しそうに思えるこの単位ですが、実は日本の歴史や文化と密接に関連しています。
坪とは何か
「坪」は日本の伝統的な面積の単位です。特に住宅の広さや土地の面積を示す際に使われてきました。身近な比較で言えば、2畳の面積がほぼ1坪とされています。
坪の背景
日本人は昔から、身体を基準にして物事を計測する習慣がありました。例えば、親指と人差し指を広げたときの長さが約5寸(15cm)で、これを10倍した150cmが平均的な身長や、両手を広げたときの長さでした。この150cmを一辺とする正方形に、余裕として15cmを追加することで、1.8m×1.8m、すなわち約3.3平方メートルが1坪とされました。
また、1尺は30cmと定義されていますが、これは実際に肘から手首までの長さが30cmという日本人の体の寸法に由来しています。
日本の建築と坪
日本の伝統的な建築にも坪は密接に関わっています。建築の基本単位として「一間(けん)」という単位があり、これは6尺、つまり181.8cmと定義されています。この一間を基準に、面積を計る際のわかりやすい単位として「坪」が使われています。例えば、一間 × 一間の面積が1坪(約3.3平方メートル)となります。
尺貫法と日常
坪は、尺貫法という日本古来の計量法に基づいています。この尺貫法では、長さを「尺」、質量を「貫」、面積を「歩」や「坪」という単位で示してきました。特に、宅地や家屋の面積に関しては「坪」が主に使われてきました。
しかし、昭和34年の計量法施行法の制定により、公式な場ではメートル法を基準とすることとなりました。それにも関わらず、実生活では「坪」や「尺」などの尺貫法の単位が今も生き続けています。特に不動産業界では、物件の広さを直感的に伝えるために「坪」が用いられることが多いです。
坪を日常で活用する
具体的には、仮にリビングの広さが20平方メートルだとすれば、その広さは約6坪になります。
そして、1坪が2畳ということから、このリビングの広さは約12畳ということがわかります。このように、坪を活用することで、具体的な広さのイメージを持ちやすくなります。
以下は参考までに、坪と畳、平方メートルとの関係を示したものです。
1坪=約3.3平方メートル=約2畳
5坪=約16.5平方メートル=約10畳
10坪=約33平方メートル=約20畳
30坪=約99.2平方メートル=約60畳
1平方メートル=約0.3坪
1畳=約0.5坪
物件を見に行った際や新しい家を建てる際など、この関係を頭に入れておくと、広さの感覚がすぐに掴めるようになるでしょう。
まとめ
坪という単位は、日本の伝統や文化、そして私たちの日常生活に深く根付いています。この背景や関連性を知ることで、日常で使っている「坪」という単位の背景や意味を知ることで、不動産や建築に関する話題がより深く理解できるでしょう。
A・M
トキビル不動産が提供しているSelfin(セルフィン)を利用すれば、資産価値のある物件が見つかります。
Selfin(セルフィン)のご利用は無料なので、ぜひご活用ください。
トキビル不動産では,リフォーム会社や建築会社のご紹介もできますので、ぜひお気軽にご相談ください。