続:区役所が船堀にやってくる!

2024年12月23日

平成31年3月、江戸川区新庁舎建設基本構想が発表されました。

現在の区役所は駅から徒歩圏内になく、船堀駅からも新小岩駅からもバスで15分程度かかる場所にあります。

また、一番古い南棟は昭和37年に建てられ築56年が経過しております。

安全性と老朽化、又維持管理費の増加、アクセスの問題等の理由で船堀駅前に移転することに決定しました。

 

【現庁舎が抱える課題】
(1)安全性と老朽化 建設から56年が経過し、老朽化が進む

(2)維持管理及び補修工事 維持・補修に多額の経費を要している

(3)狭隘化と利便性 狭く、窓口が分散している

(4)防災機能 災害時の拠点として機能しない恐れ

(5)設備及び環境対応 設備が古く、環境性能も低い

(6)バリアフリー機能 エレベーターの無い棟がある 等

(7)アクセス 最寄駅から徒歩圏内にない

が挙げられます。

これらを解決すべく新しいまちづくりと兼ねて計画が進んでいます。

 

そして令和6年7月、江戸川区新庁舎新庁舎の基本設計が完成しました。

 

基本計画

【PDFはこちら】

 

今後のスケジュールは検討状況により変更になりますが、下記の流れとなります。

 

 

 

概要0

概要1

概要2

【PDFはこちら】

 

船堀駅前がどんな街に変身するか、楽しみですね!

区役所移転に伴い、船堀駅周辺の物件も人気が高まってくると予想されます。

船堀駅周辺へのお引越しをお考えの方は、是非トキビル不動産へお越しくださいませ♪