ビル空室率と併せて考える住まい購入

2021年11月26日

ビル

こんにちは。東京都江戸川区を中心に売買仲介業を営むトキビル不動産です。

今回はビル空室率と併せて考える住まい購入についてお話しします。

 

 

オフィス需要が減少傾向

都心5区のビル空室率の上昇が止まらないという記事がありました。

 

これまで都心に大型のオフィスを構えていた事業者がオフィス戦略の見直しを図り、

オフィスの縮小や移転が多くありました。
これにより生じた大口の募集床が後継テナントを確保できず、現空となる事例が散見されているようです。


オフィス需要はコロナ前の水準を下回る状況となっているとのことです。

 

 

職場の変化と住まい探しの優先項目
オフィスの縮小は主にテレワークの普及によるところが大きいと思います。
実際に、職場に出勤する回数が激減し、自宅で業務を行う方も増えたのではないでしょうか。


このことは、ライフスタイルから「通勤」という項目が減ることになります。

そのため、お住い探しの際に、「職場との距離」や「駅までの距離」、「急行停車駅」

といった項目の優先順位が下がることになるかと思います。
たしかに、こうした項目の優先度が下がると、同じ予算でもより広い部屋や

グレードの高い設備のあるお住まいが検討候補になってくるかと思います。

 

 

見落として欲しくない「資産価値」という視点
新しい希望条件でお住まい探しをする場合にも、「資産価値」という観点も忘れずに

ご検討いただければと思います。

 

 

まとめ
状況は違いますが、一昔前に郊外の物件を買うことがブームになりました。
都内では多摩のベッドタウンなどです。

ただ、こうしたエリアは現在では、ひと時のブームが終わり、新しい買い手を見つけることが

難しい物件になってしまっています。


不動産購入はたとえご自宅としての購入であっても、資産形成の一つの手段です。
投資的な視点から検討すれば、「総合的にマイナス評価の少ない」=「資産価値の落ちにくい」物件を

選ぶべきだと思います。


駅から遠く、アクセスの悪い物件については、今の状況では問題がないかもしれませんが、

将来的にもテレワークが続くとも限りません。
また、人口密集度の低いエリアの場合、水道や電気、ガスなどのインフラの整備や、

買い物施設の維持などにも不安が残ります。

自分にとっての理想の環境と、他人にとっても平均点以上の物件
かと言って、テレワークがしづらく、家にいることがストレスになるような家を選ぶこともおすすめはしません。


日々の生活が充実することが、お住い探しの本質であると思います。
簡単なことではありませんが、自分にとっても生活し易く、他人にとっても魅力的に見える、

というお住まい探しを目指していただければと思います。

 

 

 

トキビル不動産が提供しているSelfin(セルフィン)を利用すれば、資産価値のある物件が見つかります。
Selfinのご利用は無料なので、ぜひご活用ください。


【Selfin(セルフィン)はこちら】 


トキビル不動産では,リフォーム会社や建築会社のご紹介もできますので、ぜひお気軽にご相談ください。


【お問い合わせはこちら】

 

HM